平成20年度 神戸大学 グローバルCOEプログラム

次世代シグナル伝達医学の教育研究国際拠点
−基礎・臨床医学実質融合によるClinician-Scientistの育成−

Global Center of Excellence for Education and Research on Signal Transduction Medicine in the Coming Generation − Bringing up clinician-scientists in the alliance between basic and clinical medicine −
メンバー紹介

  南博信 Hironobu Minami
所属・職名 医学研究科医科学専攻 内科学講座腫瘍内科学分野・教授
E-mail hminami@med.kobe-u.ac.jp
TEL / FAX 078-382-5820/ 078-382-5821
研究室 HP

  研究テーマとその内容

 がん細胞におけるシグナル伝達系異常の解明と分子標的薬治療
 を最適化するための臨床薬理学的研究

 がんの発生、増殖、浸潤、転移には様々な遺伝子異常が関与し、 細胞膜に存在する増殖因子受容体から核にいたるシグナル伝達系の 異常が重要であることが判明した。その異常を標的にした分子標的薬 が開発され、がんの薬物治療が大きく進歩した。これらの分子標的薬は 従来の殺細胞性薬物とは異なる作用機序を有し、抗腫瘍効果や副作用 の特徴、耐性化の機序も異なる。そのため、効率的な臨床開発、効果的な 臨床応用のためには、薬理作用を反映するバイオマーカーなどを同定する 必要がある。本研究ではシグナル伝達系などを標的とした薬物治療の開発を 目的として、がん細胞で異常をきたしている分子の同定と新たな標的探索、 新規薬物の開発とバイオマーカーの特定、耐性化機序の解明とその克服方法 の発見を通じて、分子標的療を開発し最適化する。
 薬物治療の最適化を目指して、薬物が生体および腫瘍に及ぼす薬理作用を解明し バイオマーカーを同定する薬力学的研究、生体による薬物のハンドリングを解析する 薬物動態学研究を並行させる。さらにこれらに影響を及ぼす遺伝的多型を解明する 遺伝薬理学的研究を土台として、薬物の開発的治療研究を展開する。現在、臨床応用 されたり早期臨床開発段階にある分子標的薬や近い将来臨床導入される薬物を対象 として、腫瘍の生物学的特性の解明という腫瘍側からのアプローチと、薬物に対する 生体反応の解明という生体側からのアプローチを車の両輪として、最適な治療法を開発する。

 
  代表的論文

1. Minami H, Kawada K, Ebi H, Kitagawa K, Kim Y, Araki K,
   Mukai H, Tahara M, Nakajima H, Nakajima K. Phase I and
   pharmacokinetic study of sorafenib, an oral multikinase
   inhibitor, in Japanese patients with advanced refractory
   solid tumors. Cancer Sci 99: 1492-1498, 2008.

2.  Minami H, Sai K, Saeki M, Saito Y, Ozawa S, Suzuki K,
   Kaniwa N, Sawada J, Hamaguchi T, Yamamoto N, Shirao K,
   Yamada Y, Ohmatsu H, Kubota K, Yoshida T, Ohtsu A,
   Saijo N. Irinotecan pharmacokinetics/pharmacodynamics
   and UGT1A genetic polymorphisms in Japanese: Roles of
   UGT1A1*6 and *28. Pharmacogenetics Genomics
   17: 497-504, 2007.

3. Minami H, Kawada K, Sasaki Y, Igarashi T, Saeki T,
   Tahara M, Itoh K, Fujii H. Pharmacokinetics and
   pharmacodynamics of protein-unbound docetaxel in
   cancer patients Cancer Science 97: 235-241, 2006.

4.  Minami H. A point, a line, or an area, which is the most
   important in the pharmacological analysis of cancer
   chemotherapy. J Clin Oncol 23: 405-406, 2005.

5.  Minami H, Ohe Y, Niho S, Goto K, Ohmatsu H, Kubota K,
   Kakinuma R, Nishiwaki Y, Nokihara H, Sekine I, Saijo N,
   Hanada K, Ogata H. Comparison of pharmacokinetics and
   pharmacodynamics of docetaxel and cisplatin in elderly and
   non-elderly patients, why is toxicity increased in elderly
   patients J Clin Oncol 22:2901-2908, 2004.

6. Minami H, Fujii H, Igarashi T, Itoh K, Tamanoi K, Oguma T,
   Sasaki Y. Phase I and pharmacological study of a new
   camptothecin derivative, exatecan mesylate (DX-8951f),
   infused over 30 minutes every 3 weeks. Clinical Cancer Res
   7: 3056-3064, 2001.

7. Minami H, Lad TE, Nicholas MK, Vokes EE, Ratain MJ.
   Pharmacokinetics and pharmacodynamics of
   9-aminocamptothecin infused over 72 hours in phase II
   studies. Clin Cancer Res 5: 1325-1330, 1999.

8. Minami H, Sasaki Y, Saijo N, Ohtsu T, Fujii H, Igarashi T,
  Itoh K. Indirect response model for the time course of
  leukopenia with anticancer drugs. Clin Pharmacol
  Ther 64:511-521, 1998.

9. Minami H, Ando Y, Sakai S, Shimokata K. Clinical and
  pharmacological analysis of a hyper-fractionated daily oral
  etoposide. J Clin Oncol 13: 191-199, 1995.

10. Minami H, Shimokata K, Saka H, Saito H, Ando Y, Senda K,
  Nomura F, Sakai S. Phase I clinical and pharmacokinetic study
  of 14-day infusion of etoposide in patients with lung cancer.
  J Clin Oncol 11: 1602-1608, 1993.


  
  
  

メンバー一覧へ戻る

Google








Copyright© ◆平成20年度 神戸大学 グローバルCOEプログラム All rights reserved.